キーワードで探す

よく検索されるキーワード

  • 保護猫
  • 卒業猫
  • 譲渡会
  • 永年預かり
  • トライアル
  • 譲渡会 西区
  • アンキ
  • ひらき
  • 利尻
私たちについて
ツキネコ北海道とは
ツキネコ北海道の活動
収支報告
ツキネコ通信(会報)
店舗情報
猫について
里親希望・譲渡について
猫の保護相談
永年預かり制度
里親募集中一覧
卒業猫一覧
日々の活動報告
お知らせ
活動報告
サポートする
ボランティア
ご支援について
寄付をする
物資で支援する
お買い物で支援する
募金箱設置店

  • LINK・関連団体
  • 学生の受け入れ
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • YouTube
  • ツキネコ北海道
  • ツキネコカフェ
  • ツキネコカフェ
  • ツキネコカフェ

(C) NPO 法人 猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道

  1. Home
  2. ツキネコ北海道の活動

私たちについて

ツキネコ北海道の活動

TNR 活動

現在、北海道内各地にて様々な案件を抱えています。

その中でも多いのが数十匹いる猫たちのTNRをしたいということです。

野良猫を安全に捕獲し避妊去勢を施した上で元いた場所に戻します。

そして繁殖しないようにし、その猫一代の命を全うさせるのがTNR活動です。

TNR とは

トラップ(捕獲器)で
野良猫を捕獲すること

不妊(避妊去勢)
手術のこと

猫を元の場所に
戻すこと

※参考:のらねこ学

無責任な餌やり行為は、結果的に、不幸な命を増やすことになります。

餌を与える以上、人間の手をかけるということです。餌を上げなければ数年の寿命の野良猫が何年も続けて仔猫を生み続けます。

野良で生まれた仔猫については、餌を与えなければ、無事に育つことも少ないでしょう。

逆に、人間が餌を与え続ければ、どんどん野良猫は増え続けます。

増えた野良猫は、一体どうなっていくのでしょう?

餌を与えるならば、避妊・去勢はセットの行為であること。

これを啓蒙していきたいと考え、ご相談を受けた際にも、とことんまで話し合います。

T.N.R.活動は、野良猫を抱える地域全体の問題です。

地域の方たちとしっかり話し合いに賛同・協力してもらい、地域全体で野良猫達を見守ることで寿命を全うさせてあげることが最善の方法だと考えています。

T.N.R.活動は地域猫活動の欠く事の出来ない要素なのです。

地域猫活動概略

  • 野良猫に不妊去勢手術を行い、元のテリトリーで一代限りの命をまっとうさせる。
  • 餌やりのルールを決め、糞尿の掃除を行い、衛生面の配慮をする。
  • 子猫が産まれなくなり発情期の鳴き声や喧嘩がなくなる。
  • 数が増えない事により猫の管理がしやすくなる。
  • 数が減ることで被害や近隣トラブルも軽減される。
  • 駆除や迫害をせずに動物と共存できる事を地域の子供達に学ばせる事ができる。
  • 地域の一人一人が結びつく事で防犯の効果も期待できる。
さくらねこ♡TNRとは
公益財団法人 どうぶつ基金

学生の受け入れ

若い世代への啓蒙活動に力を注いでおり、常時職業体験やインターシップの受け入れをしています。

詳しくはこちら

夏休み親子と
猫のボランティア体験

2015年より札幌市の「さぽーとほっと基金」の助成を受けて未就学児〜中学生を対象とした体験型の親子教室を開催しています。 獣医師、動物看護士などを講師に招いての授業や、保護部屋の掃除やお世話を体験してもらいます。

詳しくはこちら

猫のレスキュー活動事例

  • 緊急!!函館レスキュー案件に着手します!!(2022.12.29)
  • 小樽の問題を伝えたい〜S地区案件〜(2022.04.22)
  • 夕張多頭飼育案件〜行政との協働〜(2022.03.05)
  • トイレが無い⁉️名寄市多頭飼育崩壊案件①(2022.02.06)
  • 飼育放棄《飼育困難》案件〜ルルトラブルの場合〜(2022.01.22)
  • 飼育放棄という責任の取り方。(2021.10.30)
  • 苫小牧多頭飼育放棄案件〜孫からのSOS〜(2021.06.19)
  • ◉函館多頭飼育案件レスキューへ。(2021.06.11)
  • 千歳市新たな多頭飼育案件。(2021.02.25)
  • 《飼い主死亡》余市多頭飼育崩壊案件に出向きました。(2021.02.12)
  • 飼育放棄 緊急レスキュー《空音と麦藁》の場合。(2021.02.03)
  • 《江別市》多頭飼育案件〜行政との連携〜①(2020.12.19)
  • 《苫小牧多頭飼育案件》 スタートしてます。(2020.12.12)
  • もうひとつの苫前案件。(2020.09.11)
  • 苫前町 官民協働の案件スタートです。(2020.09.11)
レスキュー活動事例一覧
私たちについて
ツキネコ北海道とは
ツキネコ北海道の活動
収支報告
ツキネコ通信(会報)
店舗情報
猫について
里親希望・譲渡について
猫の保護相談
永年預かり制度
里親募集中一覧
卒業猫一覧
日々の活動報告
お知らせ
活動報告
サポートする
ボランティア
ご支援について
寄付をする
物資で支援する
お買い物で支援する
募金箱設置店
  • LINK・関連団体
  • 学生の受け入れ
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • YouTube
  • ツキネコ北海道
  • ツキネコカフェ
  • ツキネコカフェ
  • ツキネコカフェ