- 帯広市多頭飼育崩壊案件に着手。(2023.04.05)
- 江別市 2件の多頭飼育案件に同時着手しました①(2023.03.28)
- 2022年秋 岩見沢多頭飼育崩壊 標識シリーズの猫たち①(2023.02.16)
- 緊急!!函館レスキュー案件に着手します!!(2022.12.29)
- 小樽の問題を伝えたい〜S地区案件〜(2022.04.22)
- 夕張多頭飼育案件〜行政との協働〜(2022.03.05)
- トイレが無い⁉️名寄市多頭飼育崩壊案件①(2022.02.06)
- 飼育放棄《飼育困難》案件〜ルルトラブルの場合〜(2022.01.22)
- 飼育放棄という責任の取り方。(2021.10.30)
- 苫小牧多頭飼育放棄案件〜孫からのSOS〜(2021.06.19)
- ◉函館多頭飼育案件レスキューへ。(2021.06.11)
- 千歳市新たな多頭飼育案件。(2021.02.25)
- 《飼い主死亡》余市多頭飼育崩壊案件に出向きました。(2021.02.12)
- 飼育放棄 緊急レスキュー《空音と麦藁》の場合。(2021.02.03)
- 《江別市》多頭飼育案件〜行政との連携〜①(2020.12.19)
現在、北海道内各地にて様々な案件を抱えています。
その中でも多いのが数十匹いる猫たちのTNRをしたいということです。
野良猫を安全に捕獲し避妊去勢を施した上で元いた場所に戻します。
そして繁殖しないようにし、その猫一代の命を全うさせるのがTNR活動です。