《ルルトラブル》の憂鬱を解消したい。
美しきその姿
普通なら飼い主さんの元で愛でられ、優雅に暮らしていくはずだった《ルル》⇨改め《ルルトラブル》
https://ameblo.jp/tsukineko-hokkaido/entry-12716475851.html
激怒症候群という特殊な症状がソマリには出やすいそうで、飼育が困難になりツキネコでお引き受けしました。
入居してから1週間ほどはとにかく瞳孔が開き
少しでも動くものに反応して、甲高い声で泣き叫びそれはそれは尋常ではありませんでした、、、
ケージの掃除だけでもひと騒動????????????
このままではスタッフやボランティアが怪我をする可能性もあるので、犬歯を抜歯することも病院の先生と相談していました。
インスタライブのファンの皆さんも心配してくれて、数名のボランティアさんがルルの元へ様子を見に来てくれました。
おやつをマジックハンドであげる????ことにトライしたところ、初めて反応したのです。
その後またたびや爪研ぎなども投入したところ、
ウーシャーしながらも徐々に受け入れてくれました。
危険を顧みずトライしてくれたボランティアの
もこまゆさん、まなぞーさん
ありがとうございます????
ボランティアさん達が頑張ってくれているのに、代表の私が知らんぷりできない!と思い
時間がある時はルルに声をかける様にしたところ顔つきが変わってきました。
気持ちいいんだね〜
そして
とうとう長屋のマドンナ?
スタッフのナオさんが触ることに成功まだまだ時間はかかりそうですが、少しづつ
変わりつつあるルル
いつかきっと!
辛抱強くルルと向き合うことにして
抜歯も見送ることにしました。
好きでこんな風になったんじゃない。
もっと穏やかに生きたいよね。
どうかいつかふつうの暮らしができますように。
アニマルドネーション
こちらをポチ
(ご寄付が税金控除の対象となります)
BASE(ネットショップ)
こちらをポチ
(後払い決済はできませんのでご注意下さい)
Yahoo!のネット募金
こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
つながる募金
こちらをポチ
(100円から支援ができます)