(千歳》チンチラ多頭飼育崩壊 レスキューへ①
幾度となく経験してきましたが
今回は猫の状態の悪さに唖然とするばかりでした。
あかつきニャンコの代表白川さんから電話が入った時、
嫌な予感は的中しました。
すでに退去命令も出ている案件で、しかも以前に白川さんが関わった《チンチラの多頭飼育崩壊》
その飼い主はまた同じことを繰り返していたようです…..
すぐにスタッフのエミを同行して現場に向かいました。
千歳市役所の生活安全課の職員さんも立ち会いの元アパートへ。
⁉️やっちまった
スリッパ忘れた





職員さんの分のスリッパが無い
せめて出産した親子に安心できる場所確保してあげてよね????
近所からの苦情もかなりあったようです。
悪臭に窓を開けようと思いましたが、不動産会社からキツく窓を開けないようにとお達しがでているそうでした。
良質な餌を持ってきたので与えました。
本来はその被毛の美しさで人気のチンチラ
きちんと手入れすれば美しい猫に戻ることでしょう。
部屋の片隅に安価な猫餌が一袋
もうすでに生活の破綻状態は一目瞭然
今回の立ち会いは飼い主本人ではなく
母親でした。
強制退去の連絡があり、また同じことを繰り返していたことを知ったそうです。
何の為にこの子達を育てている?
いや
置いているのでしょう⁈
人間の心の闇は深いです。
私にはこの飼い主の心の中を知る由もなく、、、、気持ちが落ちていく自分がいました。
飼い主に会うことはできなかったので
親御さんには絶対に二度と動物を飼うことは
やめさせるように強く伝えました。
本当に毛の状態がまともな子がいません
ベットの下にたくさんの猫達が震えて肩を寄せています。
避妊、去勢もしてないので喧嘩も始まります。
この日は視察予定で連れ帰るつもりはなかったのですが、あまりの状態に悪さに
気がつけばキャリーバックに猫を押し込んでいました。
白川さんも1匹保護されました。
どうらや妊娠しているようです。
市の職員さん
初めての現場に驚きを隠しきれないようでした。
靴下よさらば。
今後、連携を取れれば良いのですが。
残念ながら地方の保健所や振興局と連携を取れない歯痒さは一体どうすれば良いんですかね????????
この後
ツキネコに戻ってからが大仕事でした????????
まずは身体がずっしりと重くなったので
エミと塩を掛け合いました。












