ソーランラインTNRその❸
昨日は朝6時から夜19時まで働いてみました。
代表の吉井です。
まだまだ若いもんには負けません





10月31日(水曜日)
TNR 2日目
1日に何匹も手術をしていただけることは、保護活動する者にとってはとても助かります。
2日間で16匹の猫を手術して頂きました。
仕事とはいえ、ほぼ休みなく黙々と手術をしていきます





駆虫や風邪治療もしてもらい
外猫達も寒い冬を乗り越えてくれることでしょう。
漁師小屋を保護猫達の為に解放して面倒を
見ています。
大きな薪ストーブで一日中暖を取れます



穏やかに生活しているので高齢の猫もいます。
北海道の冬を過ごす野良猫達の生活は過酷なのです





1匹でも不幸な野良猫を減らす為には、地道なTNR活動しかないと思っています。
私達の力は非力かもしれません、、、
無駄なことと笑われるかもしれません、、、
でも『やらない』よりは私達は
『やる』選択を選びます。
Yさんの保護猫6匹をお引き受けしました。
全道各地でこのような問題が溢れかえっており、行政まで声が届くのはまだまだ時間がかかると思います。
全道の猫達の問題に取り組んで行きながら、声を届けることを地道に続けていきます。
????????????????????????????????????????????


※後払い決済はできませんのでご注意下さい。