室蘭 番外編❗️
今年は砂川などの大きなレスキューが続き、地方に出向いても掃除で疲れ切り帰りには猫の搬送があるので殆どとんぼ返りでした。
北海道には素晴らしい自然と美味しいものがふんだんにあるのですが、プライベートでもなかなか時間が取れず疲労困憊の日々。
今回の室蘭お届けは久々にのんびりさせてもらうチャンス
公私ともに親しいボランティアのモグちゃんとのプチ旅行も兼ねています。
永年預かりのく〜にゃんこと久野さんとも仲良くさせていただいていることもあり一緒にお届けに向かいました。
今回のお届けを心待ちにしていてくれた
く〜にゃんにも任せして室蘭を堪能させてもらいましたヨ。
お昼に着いたので有名なカレーラーメンのお店《大王》さんへ連れて行ってもらいました。
大好きな顔ハメを見つけて張り切る2人。
カレーラーメンは蕎麦のカレー南蛮の
ラーメン版のようで、スープがあんになっていて麺に絡み万人に愛される味という感じでペロリと平らげました。
ちなみに小柄なモグちゃんは大盛りです
その後、すぐそばにある鯨八幡宮こと室蘭八幡宮にお詣り。
ここは高台にあり海も一望できる素敵な場所な上になんとも言えない空気感に包まれる場所です。
短気を戒めて身を慎み、何事にも心静かに他人とよくよく相談してことをなさい。全て心のままになるでしょう》
短気。。。その通りです
【いつもにこにこ感謝の気持ち
家もあかれば身も光る
食うこと着ることいや生きていることが
自分一人の力ではない
天地に満ちた神様の御陰、社会の人の情けの賜物である。感謝せねばならぬ
感謝の心が湧いた時身も心も明るくなる
其の思いの消える時、不平不満で心が暗くなり、世の中が狭くなる】
私は信心している神様や宗教は無いのですが、一時期宗教心を持ちたいと色々なところに出向いたり本を読んだりしました。
その時に一番心に響いたのは仏教の教えでした。
難しいことはわからないのですが、その時々で心に響いてくる言葉があります。
このおみくじの内容に深くこうべを垂れる思いです。
感心するばかりです。
見習いたい女性のおひとりです。
鉄の街室蘭の夜景は有名ですよね。
ぜひ、見せたいとタクシーをチャーターしてくれました
お腹が一杯になり過ぎて9時には爆睡
その代わり早起きしたので朝陽を見に行くことにしました。
感動ものです。
こんなところに猫⁉️
気が気じゃありません
これも縁なら保護しようかとモグちゃんと話し合いましたが、猫は素知らぬ顔でいなくなりました。
後で久野さんに聞いたところ、観光道路にも捨て猫がたくさんいるそうです。
餌やりも問題になっており、どこの地方でも同じ猫問題を抱えているようです。
心中穏やかではありませんが、いつかこんな日々を笑い飛ばせる日が来ることを願います。
JR室蘭本線の終点・室蘭駅のひとつ手前にある母恋駅。ホームには懐かしい木の階段がある、昭和の名残を感じさせる小さな駅です。母恋の地名は、アイヌ語の「ポクセイ・オ・イ(ホッキ貝のたくさんあるところ)」に由来。そこから名物の母恋めしが生まれました。
どっぷりと室蘭グルメと観光を堪能させて頂き
リフレッシュ
最後にどうしても行きたかった虎杖浜のいずみ温泉でに入り、大満足のお届けプチ旅行となりました。
道外の皆さんにもぜひ北海道に遊びに来て頂きたいですね。