通院は続くよ、どこまでも。
ううう、、、
なんとも痛々しいですが。。。
ガチャピン頑張りました!
私も後ろ脚を保定してお手伝いします。
目が見えないくらいどうってことないけど
治る可能性があるなら、できるだけのことはしてあげたいですよね。
極度の栄養失調でしたが、少しづつ太ってきていました。
ところがこのところ、脱毛が進み痒がっています。
最近は食べ物アレルギーの猫も多いです。
今日はヨードシャンプーをして経過を見ていきます。
毎日のように病院へ行くので、里親さんや仲間に会います。
今日は当方の猫3匹を引き取ってくれた里親さんとバッタリ。
先日家族になった《キタアカリ》の体調が良くないとのこと。
心配で診療が終わるまで私も待っていました。
そこに《ニッカ》の預かりをしてくれていたボランティアさんも来院。
また新たに預かりボランティアをなさっているそうです。
私より年上ですが、快活でお洒落な方で
刺激を受けます。
動物ボランティアさんの中にはなりふり構わず。。。という方もたまに見受けますが
やはり身だしなみは大事だな〜と思います。
私も気をつけなきゃ
超ハードな毎日
めまぐるしい日々が続きますが、
体調管理を怠らず、譲渡に繋がるように
スタッフ一丸となり頑張ります。
yahooのネット募金はコチラ
????