優しさに包まれて。
里親のSさんが猫ちぐらを手作りしてくれました。
さっそく入る新し物好きなミーハーおぢさん政五郎。
モグちゃんお手製サモサ
*賄いを差し入れしてくれた想いを知り、
サモサのダメ出ししたこと反省した吉井です
チカとキスをもらったので天ぷらとフライにしました。
キムチスープもね。
富良野のゴンザレスの里親さんからは
お蕎麦の差し入れ
賄いしばらく蕎麦決定❗️
飼育放棄でツキネコにやってきた《春いちばん》
名前もそのままだそうです。
本当に可愛がられている様子が伝わって来ます。
今日もたくさんの支援物資を頂き、それぞれのお気持ちが伝わってきます。
スタッフにとマックカードまで
太る〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
猫は元よりスタッフにまでお心配りして頂き、毎日差し入れが届きます。
ツキネコで働くと間違いなく太ります
心臓病で体調が一進一退なダミアン。
ご心配かけています。
今はスタッフ部屋をお休みさせて頂いて
できるだけのんびり過ごさせているので
ご理解くださいね。
側についてあげることもできないダメな飼い主だけど、許してね。
その分
たくさんの猫達の為に走り回っているからね。
母ちゃんはあの時スキルがなくて保護できなかったダミアンの兄妹のこと今も
忘れてないんだ。
多頭飼育案件は1件でも大変だけど
今、皆さんのお陰でスキルが上がりたくさんの案件に着手できる力がつきました。
後は行政や獣医師会と連動できるようになれば、助かる命がもっと増えます。
私たちの団体が短期間にこれだけ力をつけることができたのは、皆さんのお力無くしては語ることができません。
毎日の支援物資を手に取り、慢心の心を持たないよう肝に命じています。
『ありがとう』の気持ちをしっかり胸に刻みながら活動していこうと思います。