玄関に佇んでいた『げんかん君』
昨日、げんかん君の医療費のお願いに
なんと!1日で10万円以上のご寄付がありました。
https://www.facebook.com/tsukinekocafe/posts/1395399803832077:0
忙しい中、店頭まで足を運んでくれた皆さん。
振り込みで応援してくれた皆さん
本当にありがとうございます。
げんかんくん、食べてもすぐ吐き戻し
衰弱しきった身体は元に戻るのには時間がかかりそうです。
最初は大きな鳴き声でしたが、今は元気なく鳴くこともありません。
昨日、病院で再度診察してもらったところ、エコーでは腸の動き悪いとのことで処置してもらい飲み薬で経過観察することになりました。
前回、腸の中に便が無く検便できませんでした。
『砂のようなものしか取れなかったんですよ』との看護師さんの何気ない一言に
胸にグッと詰まるものがありました。
野良猫や捨て猫の厳しい生活を思うと
いたたまれない気持ちになるのです。
飢餓状態で寒く長い季節が半年以上続く北の大地で生活をしなければならない猫たち。
ウチのスタッフ猫
政五郎、ヤギ兄さん、ピノコ、ネネ、ギンドロもみんな元野良猫です。
縁があって保護できましたが、どの地域にもたくさんの野良猫が生活しているのです。
無責任な餌やりさんには厳しい言葉も投げかけることも少なくありませんが、ひと時でもお腹いっぱいにさせてあげたいという気持ちはみんな同じだと思います。
運良く保護された猫と、外で暮らす猫たちのあまりの生活の違いを思う時
【適正飼育】を伝え続けることの大切さ。
《不幸な猫を増やさない》為に
TNR活動が大事だと強く思うのです。
ツキネコカフェの玄関前に助けを求めた
~頑張れ「げんかん」君 募金~