《南幌多頭飼育》その後。
個人ボランティアのほしなさんにお預かりしていただいていた4匹の猫達の、生殖制限と健康チェツクが済みました。
ブログでも詳細がUPされているのでご覧くださいね。
【ほしなは今日も猫まみれ】
http://s.ameblo.jp/hoshina222
最初にほしなさんが、お世話になっている近隣の病院でチェックしてもらっていましたが三度目の検便でコクシジウムが出ました。
こういうこともよくあることです。
薬を貰ってしっかりケアしていきます。
4匹お願いしていましたが、他の案件の猫を引き取り予定があるとのことで2匹をツキネコへ。
しょうゆ君ともろみちゃん。
コクシは落ちづらいので預かりさんにお願いしました。
菊水で素敵な美容室を経営しているkanakoさん。
地域の野良猫のTNR活動や保護に頑張ってくれています。
この度2匹の母猫と7 匹の子猫を保護しています。
順次、ツキネコカフェ、ニャイダーハウスにデビューしていきます。
南幌の現場で出会った個人ボランティアのHitomiさん
こちらも2匹の猫を引き受けてくださり面倒を見てくれています。
全て手術、検査も終わり問題なかったようす。
南幌からは6匹の猫を引き出し、新しい飼い主を探していきます。
こちらの案件は個人ボランティアさんたちの迅速な行動により全ての猫を引き出すことができたそうです。
これから2次譲渡に向けて皆さん大変だと思いますが頑張って欲しいと思います。
勿論当団体もこれからが本番。
譲渡に向けて加速していかなければなりません。