今年も開催!『親子と猫のボランティア体験』参加募集

今年も開催いたします
夏休み恒例の『親子と猫のボランティア体験』
今回も札幌市の【さぽーとほっと基金】の助成を受けて開催する事ご決まりました。
保護ねこって何だろう
外にねこがいるのはなぁぜ
保護ねこシェルターにいるねこたちはどこから来るの
ねこたちが来てから何をしているの
色々な疑問や知らないことだらけだと思います
まずは知ってみよう
そして体験してみよう
な、このプログラムは毎度好評頂いております
体験した後に、保護ねこをツキネコ北海道から迎え入れてくれた方や、ねこを飼いたくて体験した後にはお世話は簡単ではないことを身に染みたお子さんもいました。
小さな命の大切さを幼い頃から学ぶのはとても貴重で価値があることだと信じています。
そして、今年の夏休みも講師として江別市のスペイクリニック MobileVETOffice 大門みゆき獣医師をお招きします。
今年は病院で取得されたばかりの移動手術専用ワゴンでの講義も行いますよ


昨年の様子はこちら
(昨年は別の移動手術ワゴンを使用)



新型コロナウイルスの規制も緩和されましたので、たくさんの方に参加頂ければと思います
夏休み 『親子と猫のボランティア体験』
とき:
8月2日(水)3日(木)
16日(水)17日(木)
10:00〜12:00
ところ:
ツキネコカフェ
札幌市中央区北6条西25丁目1-6
*ご参加者さまの店舗駐車場ご利用不可
(遠方の方はご相談ください)
*地下鉄東西線西28丁目駅 1番出口から徒歩5分
*近隣有料パーキング複数あり
参加対象:
3歳〜中学生
1回4組まで/1組子ども3名まで
参加料:
1組 1,100円
持ち物:
スリッパまたは上靴、飲み物
必要な方はマスク着用
プログラム内容:
1.保護ねこについて学ぼう
動物病院の先生からのお話し
2.ねこのお世話をしてみよう
3.ねことの触れ合いタイム
4.修了証をもらおう
参加のお申込みは専用のwebフォームのみで受付けております。
https://forms.gle/guY9yz9UGSXkwnpu8
※お申込みいただいた時点で参加決定ではありません。申込者多数の場合は抽選になります。
・マスクの着用は自由ですので必要な方は着用してください。
・発熱や風邪症状がある場合はご参加遠慮いただきます。
お問い合わせ:ツキネコカフェ 011-641-8505
