2022冬休み『親子と猫のボランティア体験』を開催しました
2015年から行っている「親子と猫のボランティア体験」
2年ぶりに店舗で開催することができました
ツキネコ北海道が運営する2店舗の猫カフェでは0歳児の赤ちゃんからご来店が可能で、
猫を通して命を大切に扱うことや、猫とのふれあい方を知ってもらっています。
このコロナ禍により、子ども達も学ぶ場や遊ぶ場が減ってしまいました。
今回は少人数での開催でしたが無事に開催することができました。
プログラムは最小限にして行いましたがみんな楽しんでくれていましたよ
まずは、猫部屋の清掃から
猫トイレ掃除、掃除機がけ、モップがけ、壁などの消毒作業をみんなで頑張って行います。
ピカピカになった後は、猫たち待望のごはんタイム
食いしん坊ばかりの猫たちにみんな驚きます
点眼や投薬ケアを見学した後は、獣医師さんからの講義
今年講師として来てくれたのはえぞりすどうぶつクリニックの佐藤先生
普段は往診専門でツキネコ北海道でもお世話になっていどうぶつ基金さんのTNR獣医師として全国各地へ出張されています。
聴診器を使い、猫の心音を聞いてみます。
自分との音の速さの違いを学びます。
保護猫の診察の際に必要な事柄や、猫の病気についてなど小学生でも分かりやすく説明をしてくれました。
今回は3日間の開催となりましたが、参加いただいた皆さまありがとうございました。
新型コロナウイルス流行の状況により、次回も開催を考えておりますので、
参加してみたい方は楽しみにしていてくださいね。















アニマルドネーション
こちらをポチ
(ご寄付が税金控除の対象となります)
BASE(ネットショップ)
こちらをポチ
(後払い決済はできませんのでご注意下さい)
Yahoo!のネット募金
こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
つながる募金
こちらをポチ
(100円から支援ができます)