Go!Go!ニャイダー。
【おがた整骨院】さんの2階でひっそりと
日曜日のみ営業しています。
なぜ日曜日のみか?と言いますと
ズバリ人件費です。
何年間もツキネコカフェの様に営業していましたが、利用料金と人件費の採算が合わなくてやむなく営業日を減らし方向性を模索してきました。
今後は譲渡会場としてや、皆さんが集えるような場所として提供していければと思っています。
*現在、入場料金は寄付制となっております。
家賃や光熱費、維持費等に必要となりますので
お気持ちを是非お願い致します!
アクセスが良いのと築年数は古いですがしっかりとした建物なので使い勝手が良いのです。
ニャイダーハウスはベテランスタッフの木戸口を中心に、ボランティアさん達がしっかり
管理、ケア、掃除に入ってくれています。
ケアが必要な子などが入居しています。
キジ、キジキジだらけです





先日、当団体からぜひ猫を譲り受けたいと日高町から何度か足を運んでくれたご家族に赤い糸が繋がりました。
現在、譲渡視野の預かりをお願いしています。
ツキネコカフェの改装をクラウドファンディングに挑戦して3部屋終えましたが、、、
ニャイダーハウスも8年目を迎え老朽化が目立ち
ボランティアさん達からも不満の声が。。。
流石に改装費も全て使い切っていましたが、
猫や皆さんに快適に過ごしてもらうためなら!
剥がれていたシールも作り直してもらい、網戸も工夫して入れてもらいました。
*ニャイダーハウスの名前の由来は《ライダーハウス》からです。
バイカー達が旅行中に立ち寄る宿は、仲間達が集う一宿一飯の宿
長く逗留せずに1日でも早く家族の元へ旅立って欲しいとの想いからで、デザインは当団体の副理事のコビッツさんです。
冷暖房も新しい機器に変えました。
これ自宅でも活用できますよ!
拭き掃除もできて衛生的です。
個性的な猫達に会いにきてくださいね。
譲渡希望の方には平日でもご案内できる場合がありますので遠慮なくお声がけください!
吉井イチオシ
《菊次》
◉恵庭案件(飼い主さんが現在、病院に入院中)
北海道内から次々と保護されてくる猫たち
その肉球で幸せつかめ!!!














※後払い決済はできませんのでご注意下さい。