保護猫ラッシュ ケアと医療費のこと。
スタッフの滝澤です。
子猫の保護ラッシュが続いていて、止まることを知りません。
毎日てんやわんやのツキネコです。
私も弱ってしまった子猫を連れ帰り、なかなかミルクもご飯も入らない子で、もうダメかも…と思った矢先食べ始めてホッとしました。
まだまだ油断ならないので注意深く育てています。
ツキネコ北海道の一時預かりさんは70名を超えて、哺乳猫の子育て、ケアが必要な猫の対処、人馴れする為に日々努力してくれています。
言葉で言うと簡単に聞こえますが、皆さん仕事をしながら・子育てに追われながら・家庭を回しながら猫のお世話をするって想像以上に大変です。
猫管理のスタッフ達もカフェの接客の合間に給餌や点滴のケアに走り回っています。
そして、先月の医療費は遂に100万円を超えました。
とうとうピークが来たか…と思いました。
いつもお世話になっている
あみたに動物病院へ 842,704円
Mobile VET Officeへ 197,293円
合計 1,039,997円
保護猫たちの医療費としてお支払いしました。
毎年、年間で1,000万円弱まで膨れ上がる医療費。
常に100匹を超える猫たちを元気に里親さんへ繋ぐ為頑張ります!
????????????????????
????様々な支援のカタチ????
みんな誰かの応援団
https://tsukineko.net/support.html
????????????????????


※後払い決済はできませんのでご注意下さい。