お掃除ボランティアさん大募集中!!
《がんぼう》
もう少しで卒業!
遠く根室まで新しい家族の元へ行きます。
道外の方にはピンとこないかもしれませんが、北海道の西の端から東の端まで
なんと! 445キロ
当団体の里親さんで、ご家族でツキネコを応援してくれています。
姉妹多頭飼育崩壊案件
がんぼうもさすがに何歳かもわからず、
最終チェックに内臓の血液検査もしてもらいました。
この風貌で至って健康のお墨付きを頂きました。
なのでちょっつぴりかわいそうな気もしますが。。。
首の傷もどんどん良くなってきた《バズ》
ブログを見て薬を匿名で送ってくれた方がいます。
お陰様でとっても良く効いていますよ〜〜!!!
*まだお薬が残っているとのこと。
図々しいのですがまた送ってもらえると大変嬉しいです????
ただ、バズは食べても食てもどんどん痩せていっているのです。
こちらも何度も検査しても問題無し。
リンパに多少の腫れはあるものの、
やはり多頭飼いのストレスでしょうか?
前の家よりは断然猫の数は少ないんですけどね…
もう少しで首の傷が完治したら、預かりさんを探してあげるからね。
実は2週間ほど平日のカフェ業務をお休みして、健康ケアに集中させて頂きました。
スタッフの負担が少なく、掃除も細かいところまで手が届くので
今後は少しカフェの体制も変えていくことになりそうです。
やはり春になり一気に相談が増え、猫達にかける時間がいくらあっても足りません。
登録ボランティアさんはたくさんいるのですが、実働ボランティアさんが足りないのも現実です。
平日のお掃除ボランティアさん大募集中です!!!
その中から有償ボランティアさんや、
スタッフとしてツキネコを支えてくれる方ができればと考えています。
ツキネコの活動は社会からまだまだ求められている現状です。
若い世代にこの活動を繋げなければなりません。
????????????????????????????????????????