わんにゃんレスキュー【命のわ@滝川】
る地方の保健所や振興局の犬猫を助けたい❗️
みんなの気持ちがひとつになって
北海道わんにゃんレスキュー 【命のわ】
地方での初めての開催地は《滝川》です。
前日から雨模様で6月半ばというのに
とても寒い日となってしまいました
それでも地元のライオンズクラブさんを中心にたくさんの方々がこのイベントを支えてくださいました。
この活動を支えてくれる仲間です。
ツキネコボランティアチームは総勢20名ほど
前日から冊子折や準備に大わらわ。
昨日は札幌7:00発
現地には8時半に到着してテント張り込みからスタートです
我々も外のイベントは手慣れてきました。
今回も酪農学園大学
幸せなしっぽの学生達が大いに役に立ってくれます。
今回の目的は滝川周辺の保健所の犬猫達の譲渡です。
今まではなかなか繋がらなかった
行政とのライン
北海道職員さん達の努力の元
私達、民間ボランティアがお手伝いできるようになったのは本当に喜ばしいことです。
職員さんとお話ししてみると
やはり地方でも子猫は100%譲渡されるようです。
やはり問題は成猫
ツキネコでは若い人達を中心に、性格がしっかりわかる成猫を家族に迎えてくれる方が増えてきました。
職員さんにこのお話をしたところ、
とても驚いて「ぜひ自分達もそのように説明してみます」と仰っていました。
仲間たちが手書きで性格などを書き込んでいきます。
終わってみれば
犬1匹、猫8匹参加中
猫が5匹新しい家族との赤い糸をつなぎました。
地方でのイベントは普段以上に大変でしたが、実りのある充実した一日となりました。
帰り際雲の隙間から光が差し込んできました。
《北海Doぶつnet.》の仲間たち
まだ一歩を踏み出したばかりです。
皆さん
応援よろしくおねがいします。
次回はその他イベントの内容をお伝えします。