トイレが無い⁉️名寄市多頭飼育崩壊案件②
いよいよ大掃除????????????
掃除を始めながら猫の捕獲もしなければなりません。
ゴミと化した沢山の生活用品をかき分けながら逃げ惑う猫をたも網で捕獲していきます。
どうにか9匹の猫を捕獲することができました。
実は2階も行き来が自由な為(戸がゴミで開け閉めできない)捕まえることができない猫達もいました。
その間にみんな必死に掃除してくれて、
名寄市の環境衛生課の職員さんがゴミを搬送してくださいました。
今回は暖房がしっかり入っていたこともあり
蠅と蜘蛛の巣が尋常じゃないくらいいて、その駆除も必要でした。
この場所で残りの猫の世話を地元のボランティアさんにお願いしなければなりません。
実は少し前に愛護推進員のSさんが各方面に働きかけて、飼い主のご夫婦は病院に入院することができました。
それがなければ、このような生活をまだ続けていないければならんかったかもしれません。
それだけは避けたい大きな理由がありました。
このお宅の人間のトイレは使用不可能になっており、2階の部屋には無数の茶色の液体が入ったペットボトルが、、、????????????
こんな生活していていいわけがありません!!
今回はこのご自宅は取り壊す予定なので2階のお掃除はせずに、1階の居間と台所周り中心にお掃除してケージを置くことにしました。
今回もどうぶつ基金さんの《多頭飼育チケット》を申請させて頂きました。
https://tnr.doubutukikin.or.jp/
地域のボランティアさん、行政、当団体
どうぶつ基金さんとそれぞれが協働する事で解決していくことができるのです。
できればここに各振興局や保健所がしっかり連動してくれるともっといいのですが、、、
この壁を壊したい!!
名寄のボランティアさん達から沢山のお土産まで頂きました。
皆さんありがとうございます????♀️????♀️
お酒が多いのは誰のせい(笑
今回の案件のご自宅の玄関に飾られていた
写真。
ごく普通に暮らしていたことが垣間見えます。
ほんの少しの出来事が(猫の生殖制限を怠った)
地獄の様な生活に変化してしまうことを
知って欲しいと切に思います。
アニマルドネーション
こちらをポチ
(ご寄付が税金控除の対象となります)
BASE(ネットショップ)
こちらをポチ
(後払い決済はできませんのでご注意下さい)
Yahoo!のネット募金
こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
つながる募金
こちらをポチ
(100円から支援ができます)