ある日のいちにち。
保護部屋《長屋》
完璧に掃除したーーー!!!
と思いきや一晩でぐちゃぐちゃや〜ん????????????
早起き吉井は朝6時から取りかかりますが、1時間半くらいかかります。
甘えん坊王子《とわ君》とランデブータイムもそこそこに。
????????????????
この日は相談案件をスタッフのレナと3件回る予定で9時半に店を出て、中央区山鼻地区へ
2年ほど前にも入っている案件
*ガツンとパピコが保護された場所です。
馬の耳に念仏 馬耳東風(−_−;)
玄関の中はこの有様です。
行動には移せないのです、、、
今回は代理でまた増えてしまった野良猫のTNRを依頼されていました。
運搬⇨病院⇨リリースをしていくので
シッターとして金銭的な負担をしてもらうことにしました。
これがまた時間が取られます。
捕獲器を3台設置して次の案件へ向かいます。
中央区から幌見峠を越えて西区へ
家族の反対もありご相談がありました。
美しく手入れされた庭には、しっかり猫ハウスが、、、
これは外飼いの猫と言われても仕方ありません????
こちらも捕獲器を設置
車の運転もできないとのことで、こちらも
TNRのお手伝いです。
お茶の差し入れいただきました。
この後、店に戻ってお昼を食べて
午後からは桑園地区の相談者さんの家へ。
ケージを持っていき組み立てをしてきました。
帰ろうとすると家の前にまた猫がΣ(・□・;)
まだいるんか〜い!!!
すぐに捕獲器を設置
この日のうちに捕獲され1匹増えました。
これで桑園案件は8匹です。
16日には手稲区の7匹
24日には飼育放棄のチンチラ藍ちゃん
26日の日曜日には
《ツキネコせたな》から子猫10匹
市内飼育放棄のアメショ3匹
28日 南幌町より相談の7匹
続々と続々と
続々と入居中!
大丈夫かって⁉️
う〜む
大丈夫なはず
気合いだーーーーーー!!!!!!
東急猫レクション譲渡会に向けて準備万端です!!!











