大平原 十勝へ。
7日の土曜日
帯広に行く予定を立てていました。
ただ、ご存知の通り怒涛の毎日
前日に小樽の案件2件で7匹の猫を引き出して
ケアして、自分の家にも5匹の子猫を入れました。
いけるのか?否か⁉︎
でも、今行かないとすぐに雪が降る〜!!
と言うわけで朝イチで車を走らせました。
北海道の皆さんはよくご存知だとは思いますが、
本州の皆さんには《十勝地方》といっても良く分からないかと思います。
NHKの朝ドラのロケ地になっている所です。
*ワタクシ実は観ていないのですが
一路高速で2時間ほどで着きます
、、、、が
先週掃除中に軽いギックリ腰をやっていたので、
一応腰にコルセットをして行きました。
今回の目的は、友人の美容室でカレンダーを販売してくれた売り上げのお礼に行くこと。
帯広で保護活動をしている《つなぐねこ》さんの
譲渡会を見学に行くこと。
そしてここにも偶然がありました。
つなぐねこのボランティアさんの1人が、私の美容室の友人とも長いお付き合いがあることがわかり一気に親しくなり仲良くさせてもらってます。
帯広で幼少期を過ごし、鹿追町からもっと奥の山合いの村で野生児のように自然の中で暮らしていました。
高校から音更町へ。
美容学校から札幌へ。
昔は田舎者と思われるのが嫌でたまりませんでしたが、今振り返るとあの美しくも猛々しい自然の中で過ごせたことは自分の中の宝物のように感じています。
然別湖
湖面に映る山が唇の様に見える為
くちびる山と呼ばれていました。
冬になると雪で全てが覆われます。
有数のモール温泉でも有名な十勝
最近のお気に入りは光南温泉
早朝から営業しているのと、朝ごはんが安くて美味しいのです。
温泉で♨️さっぱりして《つなぐねこ》さんの譲渡会場へ。
お部屋がたくさんあって猫たちものんびりしていました。
たくさんのボランティアさん達が参加して、1匹でも譲渡したいと皆さん頑張っていました。
私は突然お邪魔したのですが、皆さんとても喜んで大歓迎してくださいました
その中には釧路から Yukie さんの姿もありました。
以前にツキネコで猫を譲渡してほしいとアプローチがあったのですが、遠方なこともあり
帯広のつなぐねこさんを紹介してご縁が繋がりました。
つなぐねこさんのボランティアの参加やツキネコの活動も応援してくれています。
ツキネコからは販売用に自慢のドリップコーヒーと、ニャビオをちょっぴり寄付してきました。
各地方で頑張っている個人ボランティアさん達。
日々の活動ご苦労様です!!
コーヒータイムには昭和の香りが漂う《木かげ》
十勝はスィーツ王国
美味しくて安いお菓子がいっぱい
《美容室ミント》さん
35年来の友人で、昔同じ美容室で働いていました。
今年もカレンダーお願いするので、帯広方面の皆様よろしくおねがいします!
またまた駆け足で駆け抜けて、ゆっくり十勝を堪能する時間もありませんでしたが
ひとりでも多くの皆さんと繋がっていければと
今日も車を走らせます。
qアニマルドネーション
こちらをポチ
(ご寄付が税金控除の対象となります)
BASE(ネットショップ)
こちらをポチ
(後払い決済はできませんのでご注意下さい)
Yahoo!のネット募金
こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
つながる募金
こちらをポチ
(100円から支援ができます)