まだいた。。。
『後、3匹隠れていました。
それとチンチラも連れて行って欲しい』
そんな電話がかかってきました。
正直呆れてしまいましたが、文句を言う気持ちにもなれずとにかくスタッフと出向いてきました。
https://ameblo.jp/tsukineko-hokkaido/entry-12502400033.html
飼主さんとの温度差は埋めることはできません。
30匹近い猫と狭いマンションで何年も暮らしていること自体、私には到底理解できないことなのです。
これで合計27匹となってしまいました。
《チンチラ》
猫のチンチラと思いきや、こちらはげっ歯類の
ねずみです。
流石にこれにはお手上げです。
昔ハムスターは飼った経験がありますが、、、
とにかく大きいのです。
そしてケージがあまりにも小さくて驚いてしまいました。
前回、猫を引き上げた時にこのチンチラの処遇を聞くと『連れて行かないでほしい』とのことでした。
一緒に同行していたスタッフが飼っていた経験もあり『保護できますよ』と伝えていましたが、その時は断っていたのです。
結局、自分でどうすることもできなくSOSが入ったのです
チンチラはすぐにスタッフが連れて帰ってくれたのでほっと胸をなでおろしました。
その際にケージは子猫用のを用意。
猫たちは健康状態もそれほど悪くないので、
ケアが済み次第、随時里親を募集していきます。
そして昨日は雄猫15匹
札幌動物管理センターで去勢手術とワクチン接種をお願いすることができました。
これは本当に嬉しい変化のひとつです。
*全ての多頭飼育の案件をお願いできるわけではありません。
今まで沢山の多頭飼育案件を自費で負担してたので本当に大変でした。
多頭飼育案件が入る度に何度も経営困難に陥り
『もうダメかも….』と背中に冷たい汗が流れ、
眠れない日もありました。
それを支えてくれた沢山の皆様に感謝しかありません。
まだまだ案件は山済みですが、ひとつひとつに向き合い【適正飼育】の啓蒙を柱に活動していきます。
アニマルドネーション
こちらをポチ
(ご寄付が税金控除の対象となります)
BASE(ネットショップ)
こちらをポチ
(後払い決済はできませんのでご注意下さい)
Yahoo!のネット募金
こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
つながる募金
こちらをポチ
(100円から支援ができます)