日々の活動報告

レスキュー案件

2019.08.01

《もなかちゃん》お帰り 良かったね!

ツキネコカフェでも先日《 アベイル 》の脱走の件もあり、今回の《もなかちゃん》の発見⇨保護は本当に嬉しいご報告となりました。


52日間
必死に《もなかちゃん》を探し続けた飼い主さん。
今回の経緯をお知らせしてくださいました。

未だに行方不明で心を痛めている飼い主さんの為にも、是非お伝えしたいとのお言葉を頂きました。
⬇️

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

『吉井さーん、やりました❗️奇跡です✨
夢見てるみたいです
病院から帰って来ました。
大きなケガもなく、体重もそんなに減ってませんでした。
あとはエイズと白血病検査です。
かなりの枚数ポスティングしても、電柱にポスター貼っても有力情報がなく、もっと広げようとしていた矢先自宅から4.3キロのエサやりさんから
見かけない猫が来ると情報をいただきました。
動物病院とスーパーのチラシを見たそうです。
あまりに遠いので「まさか」と思いつつ見張った3日目、ガレージの中のご飯を食べに来たところシャッターを下ろし中に閉じ込めました。
きっと失踪時も車の底に潜り込んで移動したんだと思います。
無事でいてくれて本当に良かったです。
今日からお礼まわりと、ポスターに「見つかりました」のメッセージを貼り数日後はがします。
もなかはお腹いっぱいごはんを食べて寝てます。私が近づくとゴロゴロ言います????
2度とこのようなことがないよう、死ぬほど気をつけなきゃ
本当にお世話になりました。
吉井さんのお言葉、とても心強かったです。
ありがとうございました????』

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

当団体で脱走相談も数多く入ります。
探すポイントは初動のスピード感と
根気と根性と諦めないことでしょうか。
あまり移動しないと言われる猫ですが、車に入り込んで移動することも考えられるのですね、、、

 
今回の相談者さんはお話を聞いていた時は毅然としていましたが、心のなかでは不安でいっぱいだったことでしょう。
それでも『絶対に見つけたい!』というの強い想いが伝わってきました。
私たちはブログで拡散することしかできずにいましたが、その辛い心中は察するに余りあります。

この度、餌やりさんのご協力で見つけることができたのことで、気持ちは複雑なものがありました。
個人的に餌やりには反対なのですが、この様なことがあると餌やりさんの存在は尊いものに感じますし飼い主さんにしては神様の様なものですよね。。。

餌やりさん問題については、一旦横に置いて
今は猫が脱走した場合の対処方法や、マニュアル作りなどもしていこうと思います。
当団体でも皆さんからの相談を受けて、シッター事業、猫探し事業なども構築していきたいと思います。