日々の活動報告

レスキュー案件

2019.06.22

SOS!札幌市動物管理センター。

今回の管理センターの案件のひとつ
15匹の多頭飼育案件は実は当団体に相談が入っていました。
緊急性は感じられなかったので、とりあえず生殖制限をして少しづつ引き出そうと思い相談者の男性には伝えていました。
電話の向こうの声は物腰の柔らかい優しい感じの良いオジさまでした。
…..ハイ、ワタシ軽く騙されました。
昔から騙されやすいタイプではありましたが、
猫の相談者の中には本当に普通に嘘をつく人たちがいます。
現在、社会問題となっている多頭飼育案件。
札幌市の場合、行政で愛護動物の相談を受けてくれるというのをスタッフのレナが思いだして、打診してみました。
その時はセンターの収容数がかなり少なく、逆に当団体で管理している猫の方が200匹近くいて
ギブアップ????
センターもその案件を引き受けてくれることになったのです。
途中から飼い主の話がどうもおかしいと思っていたら、他の団体にも相談していたりと内容も二転三転します。
どうやら無償で引き受けてくれるところを探していた様です。
行政が引き取る場合
1匹につき¥2,100と格安です。
15匹×¥2,100=¥31,500
たったのこれだけです。
避妊、去勢も怠っていた無責任な飼い主の尻拭いを行政でしなければならないのか…(我々が納税している税金で賄われるのです)
こちらが真剣に必死で考えても伝わってはいなかった様で本当に残念です。
その直後にセンターに80匹の多頭飼育崩壊案件が入ることになり、これは自分たちも何かお手伝いしなければと視察に向かったのです。
そしてもう1件
センターに収容されている気がかりな1匹の猫がいました。
今回の騒動で流石にこの猫は早くツキネコで引き出そう!ということになり引き出してきたのです。

ち、近い‼️( ̄▽ ̄;)
大きな身体のハチワレくんです。
《しのぶ》という名前に決定!
本当の名前はなんだったのかな?
詳しくは担当したスタッフ レナがブログでお伝えします。
無知、無責任な飼い主の安易な飼育放棄を聞くたびにやるせなくなります。
やはり、当団体が日頃から伝え続けている
【適正飼育】の啓蒙を徹底させていくしかないのです。
行政が市民に徹底させるべきでしたが、長い間アナウンスを全くというほどしてこなかったからです。
動物愛護法さえ知らない市民もまだまだたくさんいます。
当団体も少しは知名度が上がって来ましたので、微力ながら今後も行政と共に啓蒙活動に力を注いでいきたいです。
《人と動物が幸せに暮らせるまちさっぽろ》

センターで猫達のケージを見て回っていた一人の女性がいました。

お声がけ頂き話を聞くと、疾病猫の引き出しを考えているとのこと。
『後ろ脚が動かない猫の面倒を見るのは難しいだろうか?』と。
う〜む、、、
私は個人的に脳性麻痺の《ネネ》がいて、
スタッフのエミは下半身切断して圧迫排尿、排便が必要な《かまえ》を普通に飼っているので大変とは思っていませんが、人によって無理なこともありますよね。
この辺り、問題がある猫のトライアルがあればとも仰っていました。
この辺りは私も必要性を感じました。
民間団体や個人のボランティアさんのところではありますが、行政ではなかなか難しいようです。
ツキネコのブログも見てくださり、その場で
ご寄付まで頂きました。
Sさん、ありがとうございました。
いい出会いがありますように!


今日は
札幌市動物管理センター福移支所にて
土曜開庁日です。
ぜひ皆さんに足を運んで頂き
知ってほしい
感じてほしい
伝えてほしい
ことがたくさんあります。
たった2時間と短い時間ですが、
この案件の発信者のひとりとして
責任を持ち福移支所に出向きたいと思います。