日々の活動報告

日々のこと

2018.09.08

モグちゃんの目にうつるもの。

交通マヒでスタッフが来れなくなったツキネコ。
3箇所に100匹近い猫達の世話。
手助けしてくれたのは近所に住むボランティアさん達です。
その中でも毎朝6時にツキネコの子猫達や脳性麻痺のネネの世話の入ってくれているのが《モグちゃん》です。
知る人ぞ知る
ツキネコの名物ボランティアさんですねウシシウシシウシシ
そんなモグちゃんも同じように地震に見舞われましたが、預かっている暴れん坊子猫3匹のお陰で寂しい想いをする暇も無かったようです。

FBページのモグちゃんの投稿
思わずクスッとなり元気をもらえるので
お伝えしますね。

『この地震のため、水没した携帯を
いまだ、おそるおそる使っています。
モグと、3匹の子猫は元気です、
ろくにメッセージできなくて
すみません。
地震があり、1日目は自分のことで
いっぱいいっぱいでしたが
2日目からは
こんな私でも、まわりのことが
心配になりました。
地震のあった昼間、
保護施設の猫たちのごはんを
あげたあと
ご近所のボラさんたちが
ツキネコに集まったの。
そのとき、吉井さんが
作ってくれた、焼うどんを
暗闇でわいわい言いながら
食べたのが忘れられません。

昼間でも陽が入らず真っ暗なツキネコ。

嫌いなピーマンすら、
甘く感じたよ。
不便だけど、不幸ではないなと
痛感した瞬間でした。
そして、バッテリーがあと
わずか4%だったのに
ついつい子猫の写真を
撮ってしまうのは
ほんとのアホなのか、
平和ボケしてる証拠なのか。
でも、そやって笑って温かいものが
食べられたのは
ほんとに有難いこと。
なので、今度は私が
モグライスを。
きのうリュックしょって
卵を求めて、買い出しに行ってきたよ。
鶏肉はなかったので、そこは
魚肉ソーセージで。

(*なんて書いてあるかわかるかな?)


モグライスをたくさん 作ったので、
腹ペコさんは
ツキネコに寄ってね。
子猫たちも真ん中のドアを
けやぶりながら
ごはん食べてました。みんな元気です。

人も猫も犬も鳥も
みんなお腹いっぱにして
今日も明日もその次も頑張ろう。
食材が手に入ったら
明日も、まかない作ってくよ。』
かたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむり
実は3ヶ月ほど前から、恒例のカレンダー製作がスタートしていて
モグちゃんは卓上カレンダーの原案を考えラフを作るなくてはならない存在です。
ツキネコのカレンダーはご存知の通り
かなりコアなカレンダー
製作チームは本当に大変な作業が続いています。
時には私とモグちゃんと喧嘩することも。。。
それでも良いものを作ろう!
皆んなに喜んでもらえるものを作ろう!と
必死なのです。
今回の地震もあり発売は少し遅れそうですが、絶対に楽しいカレンダーを皆さんにお届けするのでお楽しみに

実は全く絵心がなかったモグちゃん

このところメキメキと才能を開花させています。

ヘタウマと言われていましたが
ウマウマになってきて驚きですびっくりびっくり

カレンダーの一部です

口笛口笛口笛
乞うご期待‼️
????????????????????????????????????????????


猫BASE(ネットショップ) 右矢印こちらをポチ
※後払い決済はできませんのでご注意下さい。
 
猫Yahoo!のネット募金右矢印こちらをポチ
(Tポイントを使って支援ができます)
 
 猫かざして募金右矢印こちらをポチ
(100円から支援