【714匹】2024年頭数まとめ ご報告【617匹】
〜1/17まで❣️
一日一回投票お願い致します❣️
投票サイトはこちら▼
https://magazine.for-good.net/award/award2024/『【驚きの選出‼️】ノミネートされました❣️是非、投票お願い致します!』一日一回投票お願い致します❣️投票サイトはこちら▼https://magazine.for-good.net/award/award2024/award202…ameblo.jp
今年も一年間、ツキネコ北海道を見守り、応援してくださり、
力になってくださり、本当にありがとうございました✨
今年一年の頭数をまとめたのでご報告です。
たくさんの保護猫たちが
ツキネコ北海道にやってきました🐈
たくさんの保護猫たちがツキネコ北海道を卒業して
ずっとのおうちを手に入れました🏠✨
2024年
✴︎2010年からの、
・猫の入居数(一年間の保護頭数)
・譲渡永年卒業頭数
年間保護頭数500匹を超えた2020年からますます増え、
2020年 519匹
2021年 558匹
2022年 646匹
2023年 647匹
保護頭数も年々増加、
今年2024年は一年間の保護頭数 714匹
✴︎2024年卒業
譲渡 500匹
永年 117匹
(永年預かり制度®︎) 卒業 合計617匹
卒業した頭数も過去最多となりました✨
平日も休日も保護猫たちに会いにきてくださる方々がいて、
保護猫や当団体の譲渡や永年預かり制度®︎についてお問い合わせの電話をいただき、
本当に有難いことと日々感じています。
ツキネコカフェだけでなく
月虹山荘(げっこうさんそう)でも譲渡が進みました✨
大変有難いことに
店外での保護猫譲渡会も開催させていただけたこと、
テレビ番組やラジオでも
ツキネコ北海道のことを取り上げていただいたことが
とても大きいと感じています。
本日も道外から支援物資を送りたいとの、お申し出のお電話を頂戴しました✨
各地から多くの方がツキネコ北海道を気にかけてくださり、
本当に嬉しく有り難く思っています。
毎日必死にとにかく動き、
気がつけばどんどん大きくなっていくツキネコ。
皆様も期待してくださっていると感じ、必死に誠実に走り続けます。
ツキネコ北海道が
ここまで大きくなって頑張ることができているのは、
こうして気にかけて、支えてくださる皆様がいてくれるからです。
年末年始もお掃除に来てくださるお掃除ボランティアさん。
猫たちを預かりしてくださる、一時預かりボランティアさん。
ツキネコカフェは一時預かりボランティアさん方のお陰で、
44匹とかなり少ない頭数が、施設内での年越しです。
(トライアル中を含めて、352匹が現在ツキネコ北海道に在籍しています)
一時預かりボランティアさんのおうちで過ごす猫たちは 167匹。
⭐️昨日も一時預かりボランティアをおすすめして、是非にと預かりに挑戦してくださる方がいらっしゃいました✨😻
今年はますます、
一時預かりボランティアに挑戦してくださる方が多い年だった様に感じます☺️
一時預かりボランティアさんが猫たちを預かりしてくださるお陰で、
猫たちの性格がみえ、
猫たちは保護施設という特殊な環境下でもテリトリーを守りながら快適に過ごす事ができています。
一時預かりして欲しい猫たちは色んな性格の子、長期短期預かり色々 です。
一時預かりボランティア
興味があったら是非挑戦して力になってくださったら大変助かります✨
2025年
営業は1/4からスタートです。
2024年、ありがとうございました。
2025年も、ツキネコ北海道をどうぞよろしくお願い申し上げます❣️
〜1/17まで❣️
一日一回投票お願い致します❣️
投票サイトはこちら▼
https://magazine.for-good.net/award/award2024/『営業終了!2024年*ツキネコカフェ』一日一回投票お願い致します❣️投票サイトはこちら▼https://magazine.for-good.net/award/award2024/award202…ameblo.jp
✳️1/8 オンライントークイベント『1/8オンライントークイベントに参加します❣️』オンライントークイベントに参加します❣️↓↓↓↓必要?高齢者のペット飼育支援[日本全国ネコ会議]────────■開催日時────────2025年1月8日(…ameblo.jp